SSブログ

特別警報解除とは?台風で混乱? [台風]

沖縄で出された特別警報が解除になって
その後また特別警報が出たということで
テレビで混乱するようなことを言ってました。

そのテレビ番組では
「特別警報が解除」っていうと
全てが解除されて心配がなくなったように思う。

・・・そんな風に話されていたんですけど。


この発言を聞いてこの方たちは
これまで怖い目にあったことが
ないのかもしれないと思ったんです。


ワタシは九州北部豪雨に遭遇し
その時に「特別警報」という言葉は使われていなかったものの
警報が発令、避難指示が発令、と
緊張の中で過ごしました。


「警報」は解除されたら「注意報」になります。

そして、また悪化したら警報発令です。

実際に警報が出るような場面に遭遇していると
「警報が解除されたからもう安心だ」なんて思いません。
注意報が続いてると理解します。

実体験の状況判断もできるからです。


きっちりした洋服を着て
環境の良い中に座って
当事者たちの代弁者のように怒ったりされますが
理解できてないのはその方たちのように思いました。

(その番組を座ってじっくり観ていたわけではなく
あちこち動きながらの立ち見でしたので
的外れの時は申し訳ありません。)



でもね、実際「解除」という言葉は
ホッとさせてくれます。

危険の段階が下がったわけですから。

そして再び警報発令されたら緊張です。


そんな風で
今回特別警報が出された地域でも
その場の状況で
特別警報が解除されても
全てが解除されたと判断する人はいないのではないでしょうか?


いえ、全くいないとは限りませんが
無謀な行動はとられないと思います。



と言うものの
「解除」って言葉は考えなおしたほうが良い気もします。

「警報解除」「特別警報解除」ではなく
警報は注意報へ変更しました
特別警報は警報へ変更しました
みたいに。

解除を付けていいのは注意報だけです。
「注意報解除」

注意報が解除されれば
本当に安心できる状態なのですから。


短い言葉で言ってしまおうとするから
混乱があるのかもしれませんね。



nice!(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。