SSブログ

オクラの茹で時間と加熱保存での栄養は? [グルメ]

夏の野菜で思いつくのは?

ナス、キュウリ、トマト、ゴーヤ、オクラ・・・

今は年中出回っているものも多いので
夏限定というものは少ないですね。

それでも、オクラって「ほぼ夏」って感じがしませんか?


ワタシは生協の野菜を使っているんですが
年間とおしてカタログをみていると
オクラも夏だけじゃなくって掲載されています。

でも、その産地は外国。

外国製品がよくないというわけではないですが
自分のイメージとしては「オクラは夏」。

ですので夏以外の季節に
海外の製品を購入しようとは思いません。


f00c5c5a68f48778828dbc651785d878_s.jpg


オクラはご近所さんが家庭菜園されているので
時期が来たらたくさんもらえます。

それを楽しみにもしているんですけど。


黄色い花が咲いて、花も食べられるんですよ~。

洗って生のままをポン酢やドレッシングで。
花も粘りがあって黄色い色が爽やかです。

食べきってしまわないと
色はすぐに悪くなりますので
もし手に入った時には食べる直前に和えてくださいね。



ところで、オクラは茹でます?
生で食べます?



ワタシがちっちゃい頃には
我が家にもオクラが植わってて
父の酒の肴に生を星の形がわかるように切って
かつお節をかけたものが食卓に並んでいました。


その頃は余り好む食材ではなかったな。。。


でもそうやって身近にあったものだから
生で食べるものだと思っています。

ただ最近は茹でます。

茹で上げるというのではなく湯通し程度。


そうすることで食感はカリカリが残って
色が鮮やかになるし、周りの薄い毛も取れるし
サラダなんかに使うときには欠かさない作業です。


ですので茹で時間というのは10秒程度。
その後流水で冷まします。


もう終わっちゃいましたが番組の「はなまる」では
茹で時間を2分とか言って紹介されてたようです。

2分・・・

ワタシは長すぎると思うのですが?


煮浸しみたいにするときには
煮汁で煮ているうちに2分位経ってしまうので
柔らかめのオクラ料理をしたいときには
2分茹でるのも「アリ」なのでしょうね。


ただ、オクラは茹でないと食べられないと思っている方は
生で食べれるものですので
サッと湯通しするくらいで
カリカリを味わってみてくださいね。

多分その食べ方も好きになるのではないでしょうか?



いただいた時には一度に使いきってしまわないので
保存するのですが
保存方法としては「そのまま袋に入れて冷蔵」してます。

洗ったりしないでそのまま。


加熱して保存する時は、サッと湯通ししたものを
近日中に使う予定で刻んだりして
冷蔵保存もいいかもしれません。

冷凍オクラも売られているので
冷凍できなくもないでしょうが
冷凍モノは繊維の関係で食感が変わるので
ワタシとしてはオススメしません。


でもね、熱に強いので栄養価は加熱しても変わらないです。
茹でるときには切らずに丸ごと茹でてくださいね。


オクラの料理もいろいろあります。
サラダや揚げ物、煮物・・・。


別の記事で紹介しますね。





nice!(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。