SSブログ

穀雨だ! ガーデニングで忙し忙し [とは]

穀雨(こくう)・・・
毎年4月半ばのこの時期に農作業に最適な雨が振ります。

穀雨とは、田畑の準備が整った頃に降る雨で、
穀物がぐんぐん成長するのを助ける雨なのだとか。

ヤフー百科事典には次のように書いてありました。
二十四節気の一つ。清明(せいめい)ののち15日目で、太陽の黄経が20度に達したときをいい、新暦では4月21日ごろにあたる。穀雨の意味は、百穀を潤し、芽を出させる雨ということ。しかし、このころとくに雨が多いというわけではないが、降れば菜種梅雨(なたねづゆ)ということもある。


今年2013年の穀雨は4月20日のようです。

菜種梅雨(なたねづゆ)という言い方を私の地域でもしますが
それはもっと早い時期ですね、3月終わりから4月初めくらいかな?


春はあまり雨の多い時期ではないのでしょうか。
だからこそ、雨の降る時期に合わせるんでしょう。


今、ガーデニングまっただ中です。

家の前に畑がありますので、夏収穫できる野菜を植え始めました。

私が今育てているのは
野菜・・・大根、じゃが、里芋、つるなしいんげん
里芋以外はもう芽が出て太陽に向かって成長しています。

穀雨のこの時期は水やりを意識しなくても
天からの、程よい雨で成長が盛んです。

このあとはトマト・キュウリ・なす・ゴーヤ・ピーマンを植えようと畑を耕し
肥料をいれこんであります。


毎年この時期にワクワク気分で家庭菜園を開始し、
雑草との追いかけっこが始まります。


二十四節気で穀雨の次は立夏。
その頃になると夏の近づきを感じることでしょう。


毎日毎日畑を見に行って「美味しくできてね」と
成長を目で見るのが楽しみです。

私は近所のおじさんが先生でいろいろなことを習いますが
本も参考にしています。


バーゲン本で半額になっているのがありましたが
ガーデニングや家庭菜園は毎年のことですから
内容はそれで充分だと思います。
野菜の育て方




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。