SSブログ

くまモン体操の歌詞 熊本方言解説します [熊本]

くまモン体操がカラオケで流れるようになるそうですね。
しかも、くまモンの誕生日に合わせるんだとか。

くまモン、すっごいな~。
熊本ではくまモン体操のことがニュースになっていて
音楽に合わせて軽快に体操するくまモンをよく見かけます。

頭の上に手を挙げるポーズがあるんですが
くまモンの頭が大きいのか手が短いのか
残念ながらあのポーズは出来てない。。。

が、それもくまモンの魅力かな~。

初音ミクバージョンもあって
曲や映像のダウンロードも出来るようですが
ちょっと歌詞を見て欲しいです。

熊本県民だと「フムフム」と歌詞の素晴らしさにも拍手なんですが
他県の人にはピンと来ない言葉もあるかも。

ということで、歌詞の解説しておきます。


★「ピタッと」 「ぶらっと」
思うに熊本県民はこの言い方多いです。
意味はそのまんまですが「・・・っと」よく使います。
話すときには「ピタ~ッと」「ぶら~っと」「ち~っと(少し)」
引っ張った感じで話しますね。


★「ど~かい? ど~かい?
まうごつ スゴかけ~ん!」
直訳すれば
「どうですか?どうですか?とてもすごいんですよ!」

で、「どうかい、どうかい」は熊本を代表するお祭りである
藤崎宮秋季例大祭の囃子言葉でもあります。

「まうごつ」は「まいあがるように」だと思うんですが
MAX状態を表していますね。

「スゴかけ~ん」 「可愛かけ~ん」 「黒かけ~ん」 
「熊本はよかとこだけ~ん」
応用してくださいね。


★ハイ、おしまい。 あとぜき☆
歌詞の最後に「あとぜき」
これ見た時には吹き出しましたよ。
これこそ、熊本県でしか使わない言葉なんだとか。

そのことを熊本県民は知りませんから
都会とかに行って
「あとぜき、お願いね」
「あとぜき、忘れないでくださいよ」
なんて使ってしまうんですが通じないらしいです。

「あとぜき」はドアや襖や障子、扉を
部屋の中に最後に入った人が締めること。

小学校のドアには「あとぜきをしましょう」
って貼り紙がよくしてありました。


この4文字を標準語で言うとなんというのか・・・?
今でもフツーに「あとぜき」は使っています。


全国区になっているくまモンですが
まだまだやんちゃに暴れて欲しいので応援してます。

くまモン体操をカラオケで歌うときには歌詞の意味も思って
はじけてくださいね♪





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。