SSブログ

初盆の準備 料理の仕込み 一息ついてます

初盆の13日初日を明日に控え
今日は料理の準備で昼から一日台所です。


午前中は座敷を完成させました。

提灯の飾り付け
お参り客にお茶していただく台の準備
生花の準備
お供えの野菜・果物の準備
部屋のセッティング
コップや食器の準備


明日は朝から墓にお迎えに行くので
墓に飾る花も準備


準備しながらお客さんの流れを考えると
あ、あれしとかなきゃ、って想い出すんですよね~。。。

あとはお坊さんへのお布施の準備もしなきゃ。



料理の方は
お盆に帰って来られるご先祖様や亡き父・母にお供えするもの。

でも、余分に作っておけば
お参りに来られた親戚など我が家に長居が出来る方々にも
お出しできるので少々多めに準備してます。


作ったのは
盆ダラ煮
ざぜん豆
ニガウリの酢の物

あと数日前に野菜の味噌漬けを仕込んだので状態を見たのと
明日朝イチでコーンのおこわを炊こうと思うので材料準備。

明後日のための干しぜんまい戻し
切り干し大根、白キクラゲも戻しました。

あ、乾燥しいたけも戻さねば。



お参り客がどのくらいいらっしゃるのかわかりませんので
数物の準備はなかなか難しいのですが・・・


熊本には
「できたしこ」という言葉があります。

「出来ただけ」と言うとわかりやすいでしょうか?

いろんな準備ごとなどで
あれこれ気になることがあるとしても
盆や正月や期限が迫ってまだ出来上がっていないことがあったとしても
「できたしこ」です。


では、あとひと頑張りします。


初盆については順を追って今度記事にしてみようかな?
誰でも初経験の行事はわからないことが多いと思うので。



タグ:初盆 準備 料理
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。