SSブログ

白湯を「さゆ」とひらがな書きで報道されているワケは? [ニュース]

最近のニュースで白湯に塩素が混入していた保育園の事件が載っていましたね。


初めてニュースに出たころは漢字で「白湯」と書かれていたのに
最近は「さゆ」とひらがな書きされてます。

何故だと思います?


ワタシは若い世代ではないので「サユ」と聞けば
「白湯」という感じが頭に浮かびますし
「白湯」と書かれた感じを見るとお湯のことだとわかります。


ただ、中華料理のスープにも
白湯スープと言う同じく「白湯」の漢字を使ったものがありますよね。


だから、一部の閲覧者か中華料理の関係者から
まぎらわしいと言われたのかもしれませんね。


そして、もともと日本語の「白湯(さゆ)」のほうが
今ではなじみが少なくなってきていて
白湯スープのほうがラーメンの人気などから
そちらが思い浮かぶ人が増えたのかもしれません。


ホントはラーメンスープのほうを
「パイタン(白湯)スープ」って言えばいいのにって思うんですけど。


一部の人の間では白湯でダイエットしている人なんかもいて
こちらの白湯はお湯のほう。

やはりまぎらわしいデスね。

「さゆ」と書かれたものでは
そぬうちに「それってなに?」と言われそうな残念さを感じます。


タグ:白湯 さゆ
nice!(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。